検索結果詳細
へんじょういん遍照院
- 【所在地】
610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町大字奥山田小字岳谷17 - 【アクセス】
近鉄「新田辺」、JR奈良線「宇治」、京阪「宇治」から京阪宇治バスで「工業団地」「緑苑坂」方面行きに乗車、「工業団地口」下車、徒歩約30分 - 【概要】
奥山田茶屋村地域の真言宗寺院で、元亀元年(1570)の開基といいます。
現在の国道ルートが開設されるまで宇治田原と信楽を結んでいた「信楽街道」沿いに位置し、徳川家康が「神君伊賀越え」の道中に立ち寄ったと伝えらている。境内の墓地の入口には鎌倉時代の作とされる石塔「無縫塔(むほうとう)」(町指定文化財)が設置されている。4月上旬には紅梅の老木が美しい花を咲かせます。 - 【撮影実績】
なし
エリア
