検索結果詳細
じゅうさんまいり十三まいり
- 【所在地】
610-0343 京田辺市大住虚空蔵谷 - 【アクセス】
バス「大住ヶ丘西」下車、徒歩10分 - 【概要】
毎年4月13日(旧暦3月13日)に、江戸時代から続く習わしである「十三まいり」が日本各地で行われる。数え歳で十三歳の子供たちが、知恵や福徳を授かるために虚空蔵菩薩に参詣をする習わしで、京田辺市では、大住地域の虚空蔵堂へお参りする。住職が菩薩像を前に読経し、手を合わせる子供たちの頭に智慧の水をつけ、学業成就を祈願する。当日は市内から大勢の親子連れが参拝に訪れ、境内が賑わう。 - 【撮影実績】
特になし
エリア
